緑茶を飲むとLDLコレステロールの血中濃度が下がると発表されました
緑茶を飲むとLDLコレステロールの血中濃度が下がると発表されました
糖尿病ネットワークにおいて、緑茶を毎日飲むことは悪玉の「LDLコレステロール」の血中濃度を下げる効果が高まるという研究結果が発表されました。
LDLコレステロールは肝臓で作られており、心疾患や脳卒中のリスクが高まる要因となると言われています。
これに対して、緑茶に含まれているカテキンは、悪玉のLDLコレステロールを肝臓に取り込んで分解や排泄する働きを助け、血中濃度を下げることが今回の研究結果で明らかになりました。
【糖尿病ネットワーク】危険な「脂肪肝」は3つの方法で改善できる 肥満でない人も要注意
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026793.php
緑茶を継続的に摂取することは長寿やがんのリスクを低減するだけでなく、その他の生活習慣病の改善にも効果が見込めるのです。
健康で長生きをするためにも、緑茶を習慣的に飲むようにしましょう!